【 こいのぼりHOUSE :四万十で暮らす・遊ぶ・食べる・泊まる 】

四万十川の流域に住む私たちが紹介する四季折々の魅力ある場所や人を紹介します!

2021-08-01から1ヶ月間の記事一覧

茅吹手の沈下橋

遠浅で、沈下橋からも飛び込めるので小さい子から大きい子まで遊べます。 日陰が少ないのがネックかもしれません。車で近くまで行くこともできるので、便利ですが、近隣住民の方の生活道でもあるので橋の周りに車を止める時には道を塞がないようにしましょう…

道の駅よって西土佐

お昼ご飯にも、BBQの食材を買うにも、地どれ野菜を買うにもおすすめな、よって西土佐。 私はよくお弁当をお昼ご飯用に買って川に行ったり、野菜を買います。オリジナルのお土産品も多いので他県に贈り物をする時にもよく行きます。(道の駅の商品が含まれて…

2021/08/27

愛媛の西予市明浜に行ってみました!人混みを避けて、たこやき島へ。誰もいなかった〜。笑 けど、生き物はたくさんいました!こいのぼりHOUSEでワークショップを受けてから「ウミウシ」好きになっている娘と私。ここには居る!という情報を教えてもらってい…

スーパー mac:窪川

十和から車で約40分。ドラッグストア型のスーパーなので食品や日用品は揃います。 鮮魚類はあまりないですがお肉が格安なのでBBQを予定している方にはおすすめです! www.daiya-grp.co.jp

スーパー ダイレックス:愛媛県鬼北町

十和から車で30分。愛媛県方面の方が大きいスーパーは近い!お肉やお魚が安く愛媛県近海で取れたものも多いです。BBQをされる方におすすめのスーパーです! www.ds-direx.co.jp

スーパー しまんとハマヤ:窪川

十和から車で約40分。大きめのスーパーです。 滞在時に必要なものはほぼ全て買い出しできます。 DAISOも入っています。地元の生産者が野菜を出品しているのも魅力で、安く旬のものやお味噌やお惣菜が買えます!shimanto-hamaya.com

スーパー彦市:十和店

十和内にある最寄りのスーパーです。食品や洗剤などをある程度揃えて購入したい場合はこちらがおすすめです。季節に応じて花火や特産品も置かれています。 営業時間:8:30〜19:00電話番号:0880−29−1661住 所:四万十町十川224−12Go…

2021/08/25

今日は久しぶりに雨が降らない1日になりそう!毎年元気いっぱいに実をたくさんつけてくれるゴーヤも今年はゆっくりペースです。。 今日は娘の自由研究に付き合う日でした。四万十町は高校も2校、大学なんてありませんので、なかなか10代後半〜20代の若…

こいのぼり公園

なにもないけどなぜか1日中居れるこいのぼり公園。デイキャンプにもおすすめです!川向いにこいのぼりHOUSEが見えます! 4月末から5月いっぱい、ここにこいのぼりがかかります。山上からこいのぼりが!

おかみさん市

地元のおばちゃん達が野菜を出荷している産直や、手作りのお惣菜やお弁当が並んでいます!十和の台所の名前の通り、おいしい郷土料理の数々をぜひ食べてみてください♪私はよくお弁当を買って、店舗下の「こいのぼり公園」で子ども達と水遊びしながら過ごした…

中津川:飛び込み、浅瀬、流れ

こいのぼりHOUSEから車で40分 檮原方面にも行かれる場合には道中に立ち寄れる淵がいくつかあります。岩場が多く足場が悪いところもありますので、赤ちゃん連れには向かないかもしれません。また、ほぼ山水なので四万十川の本流よりも気温も水温も低めで真…

野々川:飛び込み、流れ、浅瀬

こいのぼりHOUSEから車で15分 Googleマップ:https://goo.gl/maps/a3G8JSEpKkY8n6Lk9 透明度が抜群です。浅い場所も深みもあり、小学生〜小さい子どもまで遊べます。川まで降りる道がすごく細く荷物をたくさん持って上がり下りするのは少し大変です。流さ…

線路下:浅瀬、流れあり

こいのぼりHOUSEから車で10分 スーパー彦市の近くの支流です。車を停めるのは十川クリーニング前の空きスペースになりますが、地元の方が普段使用している場所なので詰めて駐車する、できるだけ1台で行くなど配慮をお願いいたします。

戸川:飛び込み、浅瀬あり

大人も飛び込めるほどの深い淵があり、地元の中学生がつけてくれたというターザンロープもあります!浅瀬もあり、小さい子と大きい子が見える範囲内で遊べます。車は路駐することになりますので、近くにあるお地蔵さんのそばなど広くなっている場所を選んで…

旧保育所の下

こいのぼりHOUSEから車で10分スーパー彦市の向かいにある駐車場から奥に入っていくと広場がありそこに車を停めて遊べます。国道から少し入るので人目をあまり気にせず遊べますが、消防道でもあり、地元の人が川での漁のために川舟を置いていて利用したりも…